レンジで簡単!カスタードアップルパイの作り方!カスタードクリームとりんごをたっぷり

今日のレシピはカスタードアップルパイです
りんごのフィリングだけでも美味しくて大好きですが、カスタードクリームが入ったアップルパイって最強ですよね!!
パイシートでもサクサク美味しく中にはカスタードクリームとりんごをたっぷりに仕上げました!!
カスタードアップルパイの作り方
フィリングとカスタードクリームは、レンジ調理で手間いらず。
オープンパイなので、生地を伸ばしたり成形したりといった難しい工程もありません。
簡単なのに手が込んで見え、おもてなしやプレゼントにぴったりです。
カスタードアップルパイの材料
カスタードクリーム
卵黄 1個
牛乳 100g
砂糖 15g
薄力粉 5g
パイシート10×10㎝ 3~4枚
1.フィリングをつくる
りんごの皮をむき、1cm角に切ります。
耐熱ボウルに入れ、グラニュー糖・レモン果汁をまぶします。
ラップをかけずに600Wのレンジで3分加熱し、上下を返すようにかき混ぜます。
バターを加え、再び600Wのレンジで3分加熱し、軽くかき混ぜます汁気がほとんどなくなるまで、さらに3~4回加熱を繰り返します。
仕上げにシナモンパウダーを加えてかき混ぜ、冷めるまで置いておきます。
2. カスタードクリームをつくる
耐熱ボウルに薄力粉と砂糖をふるい入れます。
牛乳と卵を順に加え、泡立て器で都度よくかき混ぜます。
ラップをかけずに、600Wのレンジで2分加熱します。
泡立て器でかき混ぜます。再び600Wのレンジで2分加熱し、泡立て器で粒感がなくなるまでかき混ぜます。
バニラエッセンスを加えてさらに混ぜます。
粗熱が取れたら、表面が乾燥しないようにラップをぴったりと密着させます。
冷めるまで置いておきます。
3. パイシートにカスタードクリームとフィリングをのせて焼く
オーブンを200℃に予熱します。冷凍パイシートを冷凍庫から取り出し、少しやわらかくなったら包丁で半分に切ります。
フォークでまんべんなく穴を開けます。
パイシートの4辺を1cmほど空け、カスタードクリームをのせます。
カスタードクリームの上にフィリングをのせます。
卵黄を溶き、パイシートの空いているスペースにハケで塗ります。
200℃のオーブンで12~13分焼きます。
仕上げに粉砂糖をふれば完成です。

粉砂糖はパイが冷めてからふってください。溶けない粉砂糖を使うのがおすすめです。
