【低糖質ふわふわチョコレートムース】混ぜて冷やすだけ!材料2つ
卵で作るタイプのムースです。個人的にハマってて何度か作ったのですが、最初は失敗しまくってなんじゃこりゃって思ったら、チョコ多すぎただけでした。
卵黄1個に対してチョコレート効果2個(10g)が限界です。それ以上入れるなヨ…入れると…( →_→)
┃ 今回使った材料たち ┃
▼ビター派(必須材料)
チョコレート効果 2個(10g)
卵 1個
▼甘くする
ラカント 10gぐらい
▼ふわしゅわ食感にしたい
ゼラチン 0.5g
水 2~3gぐらい
▼魅せたい
ココアパウダー 適量
┃ ざっくり糖質量&カロリー等 ┃
上記量全部で、糖質約3.4g カロリー約147kcal
※チョコレート効果72%使用時
※上記に記載している糖質量やカロリーについては、間違っていたり抜けている可能性があります。糖質は、利用可能炭水化物で計算した”ロカボ糖質”です。
ぴよちゃん、今日はお仕事しましたねw
よそ様の動画でぴよちゃん見ましたけど、そこのコはきれいにゲーしてました。
卵2個いれると黄身の圧力でゲーしやすくなるのかな~?と思いました。

『大豆と昆布の煮物』おせちにも!ほっこり優しい甘さ~砂糖をラカントに変えても
『大豆と昆布の煮物』【きょうの料理】のアレンジレシピNHKの「きょうの料理」で紹介された『大豆と昆布の煮物』のレシピを、簡単に作りやすくアレンジしました。大豆と昆布がほっこり優しい甘さです。高たんぱくで低カロリーなので、ダイエットメニューに