サクサクほろほろ!かわいいくまちゃんスノーボールクッキーの作り方~バレンタインにも
「スノーボールクッキー」は、口の中でとろけるようなさくほろ食感が魅力。
とてもシンプルな工程でつくれるので、バレンタインやホワイトデーのお返しをはじめ、大勢に配りたいときに活躍してくれる定番おやつです。

定番の丸いのもかわいいですが、動物の形にしても違ったかわいさがあります!
どうぶつスノーボールクッキーの材料
・バター(無塩)……20g 有塩バターでも無塩バターでもOKです
・粉砂糖……適量
・アーモンドプードル……7g
・牛乳……5g
・薄力粉……33g
・ココア……3g
どうぶつスノーボールクッキーの作り方
- バターを練ったら粉糖を加えて混ぜる。
- 牛乳、バニラオイルを加えて混ぜる。
- アーモンドパウダーを混ぜる。
- 薄力粉をふるい、ヘラで切るようにまぜる。
- ラップをして、冷蔵庫でI時間~2時間冷やす。
- 好きな形に丸め、オーブンシートに並べたら予熱したオーブンで160℃25分焼く。
どうぶつスノーボールクッキーのポイント
- 予熱は160℃になるまでします 。
- 中が焼けてなさそうな場合は、10分追加で焼きます。
- ココアパウダーは、薄力粉と一緒にふるって入れます ?♀?茶色、黒の生地も作り方はプレーンと同じ
- 有塩バターでも無塩バターでもOKです
- 黒い子はホワイトチョコでかきます
- 焦げやすいオーブンの場合は、途中からオーブンシート等を被せます。

このクッキー、とても可愛くて友達にプレゼントしたいです!

とにかく味が美味しくてびっくり!スノーボール的なサクサク系クッキーというのかな。味が良いのに可愛いとか

セリアのスノーボールミックス粉でも作れました!プレーン3袋ショコラ1袋(1袋40g)で19匹作れました。

職場の差し入れ用に作らせてもらいました。イヌ、シロクマ、茶クマを作ったら可愛すぎ

小さなアニマルたちにほんのり焼き目がついてるのきゅんきゅんします.たべるの躊躇しちゃいそうなくらい可愛いですね!

セリアのスノーボールクッキー粉で、さらにトースターを使って作ってみましたがとても美味しくできました!バレンタインもこの子たちを作りたいと思います