『ダイエットティラミス』【3分クッキング】のアレンジレシピ
キューピー3分クッキングで紹介された『ヨーグルトクリームのティラミス』のレシピを、簡単に作りやすくアレンジしました。
マスカルポーネチーズの代わりに、水切りヨーグルトでつくる「ダイエットティラミス」です。
さっぱりした味わいになります。
ダイエットティラミスの材料
ダイエットティラミスの材料はこちら
- プレーンヨーグルト・・・450g
- 生クリーム・・・1カップ
- グラニュー糖・・・大さじ4
- カステラ・・・3~4切れ(約150g)
▼コーヒーシロップ
- 熱湯・・・1/3カップ
- インスタントコーヒー・・・大さじ1/2
- コーヒーリキュール(子ども用には入れなくてよい)・・・大さじ1
- ココアパウダー・・・適量
ダイエットティラミスの作り方
ダイエットティラミスの作り方です
- ボウルにのせたザルに厚手のペーパータオルを敷いてヨーグルトを入れ、ペーパータオルで包むようにふたをする。冷蔵庫に1日おき、しっかり水きりをする(200から220gにする)。
- コーヒーシロップを作る。小さい容器に分量の熱湯を入れ、インスタントコーヒーを加えて溶かし、コーヒーリキュールを加えて混ぜ、冷ましておく。
- ボウルに生クリーム、グラニュー糖大さじ2を入れ、ボウルの底に氷水を当てながらハンドミキサーで泡立て、七分立てにする。
- 別のボウルに(1)の水きりしたヨーグルト、残りのグラニュー糖を入れ、ハンドミキサーで混ぜる。
- (4)に(3)の半量を加えてゴムベラで切るように混ぜ、残りの(3)を加え、同様に混ぜ合わせる。
- カステラは厚さを半分に切り、半量を容器の底に敷きつめる。(2)のコーヒーシロップの半量を全体にかけ、上に(5)のクリームの半量を全体に広げる。
- 残りも同様に繰り返し、クリームの表面を平にならす。ラップをかけて冷蔵庫で2時間以上冷やす。食べるときに、表面にココアパウダーを茶こしで薄くふり、すくってとり分ける。
ヨーグルトクリームのティラミスのおいしく作るポイントは?
冷蔵庫で2時間以上、しっかり冷やしましょう

日本テレビ系列「キユーピー3分クッキング」
1963年から続く料理番組。番組で紹介した様々なレシピをお届けします!