『黒糖蒸しパン』【きょうの料理】のアレンジレシピ
NHKの「きょうの料理」で紹介された『黒糖蒸しパン』のレシピを、作りやすくアレンジしました。簡単でとっても美味しいです。
ちょっとしたおやつにピッタリ。
黒糖蒸しパンの材料(直径7cm×深さ4cmのプリン型4コ分)
- 薄力粉・・・100g
- ベーキングパウダー・・・小さじ2/3~1
- 塩・・・1つまみ
- 黒砂糖・・・50g
- 牛乳・・・100ml
- 黒ごま・・・適量
黒糖蒸しパンの作り方
- ボウルに薄力粉、ベーキングパウダー、塩を入れて泡立て器で混ぜ合わせ、中央をくぼませておく。
- 別のボウルに、黒砂糖と牛乳を加えて黒砂糖がしっかり溶けるまでよく混ぜておく。
- 1の中央に2を流し入れ、泡立て器で中央から円を描くように混ぜ合わせ、なめらかになるまでよく混ぜる。生地が堅いときは、牛乳適量を加えて調節する。
- プリン型に10cm角に切ったオーブン用の紙を敷き入れ、3の生地を4等分にして入れる。
- 4に黒ごまをふり、紙タオルを敷いたフライパンに並べ入れる。プリン型の高さの1/3まで湯を入れて強火にかける。フライパンに紙タオルを敷いておくと、プリン型がカタカタと音を立てるのを抑えることができる。
- フライパンにふたをして、湯気が出てきてから8~10分間蒸す。ふたは、ふきんで包んで上で結ぶと、水滴が蒸しパンの上に落ちない。
黒糖蒸しパンのおいしく作るポイントは?
混ぜて蒸すだけ!冷めても美味しい優しい甘さ!
蒸したサツマイモを入れてもおいしいですね。

プロの料理家レシピ満載【みんなのきょうの料理】-人気料理家のおいしいレシピを簡単検索!
NHK「きょうの料理」で放送された人気料理家のおいしいレシピや献立が探せる【みんなのきょうの料理】。料理ビギナー向けお助け動画も人気です。プロの料理レシピや有名講師を簡単検索できます!自分だけのレシピ集を作ったり、料理レシピを投稿できます。